【約2ヶ月前のある日】
今日はわが家にて洗濯。限界の極みまで溜まりまくった洗濯物達を、一斉に天に返してやる日。いつものようにすすぎをし、いつものように脱水をし、いつものように乾燥機にかける。いつものように取り出して、いつものように「たたみ」に入ろうとしたその時。
洗濯機の中からネジが一つ出てきた。
一体何のネジ?全く心当たりがない。どこかの何かのネジが、パンツのポッケにでも入ってたのだろうか?
ま、いっか。一応捨てずに持っておこう。
【約1ヶ月前のある日】
今日はわが家にて洗濯。例によって限界ギリギリ・ギリチョンパまで溜まりまくった洗濯物達を、一斉に大空へ羽ばたかせてやる日。
いつものようにすすぎをし、いつものように脱水をし、いつものように乾燥機。いつものように取り出して「たたみ」に入ろうとしたその時。
洗濯機の中からまた、ネジが一つ出てきた。この間と全く同じネジ。これで2つ目。
これは一体、何のネジ??全くもって、さっぱり心当たりがない。どこかの何かのネジがパンツのポッケに入ってたのかもしらんが、ここんとこんなネジをいじった記憶は到底ない。
もしかして、俺があまりに大量な洗濯物を詰め込んで洗濯するので、中の洗濯槽辺りのネジがゆるんでハズれてきたのか??
ちょっと心配になったので、洗濯槽をくまなく総点検。が、思惑はハズレ。どこをどう見ても洗濯槽内でこんなネジを使っている部分はない。そう言われればそうか。洗濯物がローリングしまくる内側に、こんな突起物的なモノを配置するとは考えにくい。何だ?一体??
結局、何のネジかは分からないまま。ま、いっか。一応捨てずに持っておこう。
【で、昨日】
いつものように溜まりまくった洗濯物達が”ルネッサンス”、つまりは文芸復興、及び文化大革命を迎える日。いつものようにすすぎ、脱水、乾燥して、いつものように取り出したその時。
また、ネジが出てきた。この間と全く、全く同じネジ。これで3つ目。
これは一体、何のネジ?????
ここまでくると、もはやミステリー・・。今度は前回以上に洗濯槽に頭を突っ込み、懐中電灯を引っ張りだして洗濯槽内を総・総・総点検。が、やはりどこにもこんなネジを使ってる様な場所はナシ。ここんとここんなネジをいじった記憶は100%ないわけで・・洗濯物のポッケにネジが入ってたというラインはまず考えられないし・・。
超、謎。方南町コンフィデンシャル。
ちょっくらモルダーとスカリー呼んできます。

まじ気になる。
一体コレは???
>ST
全くもって不明・・。続報をお待ちください。
つっても、次またネジ出てこられても困るんだけどね・・